Message from Directorsご挨拶

総長あいさつ

当院は2018年に当地に新築移転して6年目に入り、診療科数は35科、医師数は約130名になりました。公設民営の指定管理者制度のもと、民間の効率的な経営・運営を取り入れると同時に、公立病院として救急医療や小児医療などの政策医療にも積極的に取り組んで参りました。新型コロナ感染症蔓延の3年間は通常診療に加え、発熱外来、入院医療、市民へのワクチン接種など、職員一丸となって取り組みました。その間にも国指定の地域がん診療連携拠点病院およびがんゲノム医療連携病院の指定、地域医療支援病院の承認を受けることができました。今後は難病診療連携拠点病院、DPC特定病院群の指定さらには卒後臨床研修評価機構(JCEP)の受審に取り組みます。急性期医療と専門医療を両立させ、病診連携、病病連携さらには医介連携を介して、この地域の医療はこの地域で完結することを目標に地域の基幹病院としての役割を果たして参る所存でございます。どうか当センターに暖かいご支援を賜りますようによろしくお願い申し上げます。

2023年4月 総長 村上城子

病院長あいさつ

和泉市立総合医療センター基本方針の4番目に「市民の皆さんが安心して生活できるよう、救急医療の充実に努めます。」と謳われています。明記されてはいませんが、災害医療も含まれています。大震災と言えば皆が「南海トラフ」を思い起こしますが、最近南海トラフ地震の発生パターンについて「半割れ」という用語が使われるようになりました。この「半割れ」では残りの想定震源域に地震が発生する確率が非常に高くなり1週間以内の救援応援が難しくなります。応援がすぐには来ないのです。そのため多くの患者が同時に受診する初期対応が重要となってきます。では当センターの初期対応は万全かと言えば、必ずしもそうではありません。感染対応に注力していたとはいえ、地震は待ってはくれません。和泉市の中核病院として日常診療・感染対応だけではなく災害対策にも一層取り組んでまいります。本年も引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

2023年4月 病院長 松下晴彦

特任病院長あいさつ

平素より地域の皆さまには、多大なご協力とご支援を賜り誠にありがとうございます。
さて、3年を超える新型コロナウィルスとの戦いも、ようやくひとつの山を越えそうです。しかしながら、感染症の脅威が消滅するわけではなく、地域の基幹病院としての役割は、まだまだ継続するものと覚悟をしております。
当初からの私たちの目標は、「総合医療センター」の名に恥じることのないように、高度医療の提供、救急医療の充実、災害医療への対応、優れた医療人の育成などを通じて地域医療に継続的に貢献することでした。もちろんその目標は今も変わらず、いくつかの課題の残すものの、職員一同日々努力を怠らず地域医療に携わっております。しかし一方では、社会の高齢化が進む中で、患者さんを中心に地域全体で切れ目のない医療・介護を提供するシステムにニーズが高まっていることも痛感しています。言い換えれば、地域医療において患者さんには『医療』のみならず『介護』『予防』『住まい』『生活支援』が一体的に提供されることが理想です。そのためには医療提供側から、いろいろな職種の方と連携させていただき、地域の皆さまの健康・福祉を推進していく必要があり、それも基幹病院としての重要な役割であると考えております。地域の皆さまが日夜安心して医療が受けられる基盤作りのために、今後もより一層強力な連携体制の構築にも注力していくつもりです。
質の高い医療の提供はもとより、いざという時に頼りになる病院を目指し、職員一同これからもより一層の努力をしてまいります。本年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2023年4月 特任病院長 西岡伯

名誉総長あいさつ

和泉市立総合医療センターが新たにスタートして5年が経過し一つの節目を迎えました。最近の3年は、新型コロナ感染症蔓延の直撃を受けましたが、通常診療への影響は限定的で順調な発展を遂げてきました。地域住民の皆様、地域医療機関から信頼と支援をいただいたお陰と感謝しています。これまでに、地域がん診療連携拠点病院(国指定)、がんゲノム医療連携病院、地域医療支援病院の指定を受けることが出来ました。いずれも診療実績が認められたものですが、これからも、これら認証に相応しい医療機関として責務を果たしていく覚悟です。当センターでは、30を超える診療科を有し、診療科や職種の連携を密にして、どのような疾患にも最高の医療を提供できる体制をとっています。私が専門にしている“がん医療”を例にあげますと、ほぼ全てのがん腫に対して、各々の専門スタッフによって診断、治療、緩和医療を抜け目なく提供しています。勿論、がん以外の医療においても、最高の医療を提供していますので安心してご利用いただきたく存じます。皆様の一層のご支援をお願いいたします。

2023年4月 名誉総長 福岡正博