R6年1月~R6年12月 依頼講演会 実績報告
番号 |
日付 |
タイトル |
依頼者 |
診療科・部署 |
講師 |
1 | 1月24日(水) | いのちの授業 | 幸小学校 | 看護部 | 川口 いずみ |
2 | 1月30日(火) | 学校での応急処置と対応(外傷編) | 信太中学校 | 看護部 | 小坂 耕平 |
3 | 3月1日(金) | いのちの授業 | 信太小学校 | 看護部 | 川口 いずみ |
4 | 4月2日(火) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 国府小学校 | 小児科 | 末澤 理玖 |
5 | 4月4日(木) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 郷荘中学校 | 小児科 | 秦 直樹 |
6 | 4月5日(金) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 和泉中学校 | 小児科 | 西本 凪里 |
7 | 4月9日(火) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 信太小学校 | 小児科 | 上角 亮介 |
8 | 4月12日(金) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 光明台南小学校 | 小児科 | 坂東 賢二 |
9 | 5月16日(木) | 心肺蘇生法・AEDの使い方 | 鶴山台南小学校 | ライフサポート委員会 | ICLSチーム |
10 | 5月30日(木) | 心肺蘇生法・AEDの使い方 | 横山小学校 | ライフサポート委員会 | ICLSチーム |
11 | 6月3日(月) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | いぶき野小学校 | 小児科 | 澤田 智 |
12 | 6月4日(火) | 心肺蘇生法・AEDの使い方 | 南松尾はつが野学園 | ライフサポート委員会 | ICLSチーム |
13 | 6月6日(木) | 心肺蘇生法・AEDの使い方 | 幸小学校 | ライフサポート委員会 | ICLSチーム |
14 | 6月26日(水) | がん教育 | 高石市加茂小学校 | 呼吸器外科 | 光冨 徹哉 |
15 | 7月5日(金) | 薬物乱用防止教室 | 幸小学校 | 看護部 | 宮武 望 |
16 | 7月10日(水) | がん教育 | 泉南市立信達中学校 | 呼吸器外科 | 光冨 徹哉 |
17 | 8月23日(金) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 芦部小学校 | 小児科 | 西本 凪里 |
18 | 8月28日(水) | 食物アレルギー、エピペンに関する講習会 | 黒鳥小学校 | 小児科 | 澤田 智 |
19 | 9月19日(木) | 心肺蘇生法・AEDの使い方 | 槇尾中学校 | ライフサポート委員会 | ICLSチーム |
20 | 10月9日(水) | いのちの授業 | 鶴山台北小学校 | 看護部 | 川口 いずみ |
21 | 10月10日(木) | 筋力トレーニングについて | いきいきサロンなごみ | 栄養管理室 | 金田 雅大 |
22 | 10月10日(木) | 筋肉を維持する食事、生活習慣病を予防する食事 | いきいきサロンなごみ | リハビリテーション科 | 城村 直人 |
23 | 10月23日(水) | いのちの授業 | 南池田小学校 | 看護部 | 川口 いずみ |
24 | 10月29日(火) | 職業講話 | 岸和田市立葛城中学校 | 看護部 | 池本 敬子・森 佳恵 |
25 | 10月30日(水) | いのちの授業 | 池上小学校 | 看護部 | 川口 いずみ |
26 | 11月18日(月) | がん教育 | 泉南市立泉南中学校 | 呼吸器外科 | 光冨 徹哉 |
27 | 11月21日(木) | がん教育 | 信太高等学校 | 呼吸器外科 | 光冨 徹哉 |