がん患者さまへの適切・的確なゲノム医療の提供を目指して   がんゲノム医療
センター

和泉市立総合医療センターは、2011年大阪府がん診療拠点病院の認定を受け、2021年4月1日 国指定の地域がん診療連携拠点病院、また2021年8月1日にがんゲノム医療連携病院に指定されました。和泉市立総合医療センターは、多くの患者さまへ『がんゲノム医療』を円滑に提供できるよう、がんゲノム医療センターを設立いたしました。
がんの原因が、遺伝子の異常であることが明らかとなり、がんの治療方法は大きく変化し、治療成績は飛躍的に向上しました。この中で明らかになったことは、がんの遺伝学的な特色(遺伝子プロファイル)は多様であり、最適な治療法ががんの遺伝学的な特色により、患者ごとに異なること、治療薬の効果が患者ごとに差があることです。遺伝子パネル検査は、個々のがん患者の特色を遺伝子レベルで網羅的に明らかとすることができます。この遺伝子プロファイルの結果から、診断の確定、治療法の選択、患者家族を含めた患者の罹患する可能性が高い疾患を生涯にわたり予測し、患者が希望すれば、予防的な治療も可能となります。和泉市立総合医療センターでは、患者の遺伝子プロファイルの解析を行う担当部署として、がんゲノム医療センターを開設いたしました。今までの外科的手術、放射線治療、薬物療法、免疫療法などでは救えなかった進行期の難治性がん、また稀であるため標準治療が確立されていない原発不明がんなどの患者を対象とし、各診療科が提供するがん医療が、最高の結果を生みだせるよう、患者の遺伝子プロファイルの解析を通じて、各診療部門をサポートいたします。

ABOUT

概要

はじめに

がんゲノム医療について

がんは遺伝子(ゲノム)の病気です。正常な細胞から遺伝子(ゲノム)の傷を蓄積しながら悪性化し、がん化します。しかし同じ種類のがんにおいても、がんに起きている後天的な遺伝子の変化は患者さまごとに異なります(後天的な遺伝子の変化を「体細胞変異」と言います)。このようにがんに関わる遺伝子、特に治療のターゲット(標的)となる遺伝子を一度に調べ抗がん剤(特に分子標的薬剤)の選択に役立つ情報をそれぞれの患者さまに提供します。このような医療を「がんゲノム医療」と言い、その入り口となる多数の遺伝子を一度に調べる検査を「がん遺伝子パネル検査」と言います。

がんゲノム医療について

がんゲノム医療について

がん遺伝子パネル検査は2019年6月に保険診療として承認されました。この検査はがんゲノム医療中核病院、がんゲノム医療拠点病院、がんゲノム医療連携病院で実施されます。当院は2021年8月に厚生労働省より「がんゲノム医療連携病院」に指定され、がんゲノム医療を開始しています。

固形がん(白血病などの造血器がんを除く)で標準治療が終了した、あるいは標準治療が終了となる見込みの患者さまや標準治療がない患者さま(原発不明がんや希少がんなど)に対して、生検や手術で採られた腫瘍組織を用いて、がん遺伝子パネル検査を行います。検査により治療のターゲット(標的)となる遺伝子異常がみつかった場合のうち、患者さまのがんでその治療の保険適用があれば保険診療として行うことがあります。それ以外にも、対象となる企業治験、医師主導試験や臨床試験などがあれば、それらの情報を患者さまにお知らせいたします(治験センターへのリンク)。もしその試験に参加できれば、患者さまのがんにまだ健康保険が認められていない薬でも治療を受けることができる可能性があります。しかし、現状ではそのような治療のターゲット(標的)となる遺伝子異常がみつかる割合は必ずしも高くないこと(概ね10%程度)はあらかじめご理解ください。

「標準治療」と「がんゲノム医療」について

がんゲノム医療について
がんの標準治療とゲノム医療(国立がん研究センターがん情報サービスより引用)

  • 標準治療とは、臨床試験などによって、現在利用できる最良の治療であることが示され、一般的な患者さまに行うことが推奨される治療のことで、科学的根拠に基づいた治療のことです。一方、最先端の治療は、開発中の試験的な治療として、その効果や副作用などを調べる臨床試験で評価されている治療で、標準治療より優れていることが証明されてはじめて標準治療となります。
  • 肺がん、乳がんなどは、すでに遺伝子の変化の検査を行い、それに基づいた分子標的治療が標準治療となっており、がんゲノム医療とは区別されています。

がん遺伝子パネル検査の適格基準について

  • 標準治療が終了した、または終了見込みの固形がん患者さま
  • 原発不明がんや希少がん(肉腫など)など標準治療が確立していないがん患者さま

がん遺伝子パネル検査を目的とした紹介時のお願い

がん遺伝子パネル検査をご希望の患者様は現在かかられている主治医の先生とご相談の上、主治医より和泉市立総合医療センター腫瘍内科宛てにご紹介ください。和泉市立総合医療センター地域連携センターにて予約受付を行っております。または、和泉市立総合医療センターがん相談支援センターにご相談ください。

地域連携センター

  • 和泉市立総合医療センター2階
  • 月曜日‐金曜日 9:00‐19:00まで
  • 土曜日 9:00‐13:00まで (但し祝日・年末年始の休日は除く)
  • 電話:0725‐41‐3150(直通) FAX:0725-41-2513

検査説明ならびに検査結果と少なくとも2回の通院が必要です。通院については患者さまご自身の通院をお願いしております。家人のみでの検査説明ならびに検査結果は原則受け付けていません。また、検査結果まで少なくとも2か月程度の期間を要することから全身状態良好(PS:0-1)な患者さまに限らせていただきます。

※ PS(パフォーマンスステイタス):全身状態の指標の1つ

PS0は、「まったく問題なく活動できる。発症前と同じ日常生活が制限なく行える」状態
PS1は「肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、軽作業や座っての作業は行うことができる」状態

がん遺伝子パネル検査必要書類について

チェックリストにて確認をお願いいたします。

  1. 紹介状(診療情報提供書)
  2. 病理組織診断書(※下記3.の検体FFPEブロックに関する病理組織診断書です。)
  3. ホルマリン固定パラフィンブロック(FFPEブロック)
    提出病理検体についての注意点(ゲノム診療用病理組織検体取扱い規程)
  4. 【書式1】登録票初診
  5. チェックリスト】保険がん遺伝子パネル検査必要書類等

検査結果報告後、臨床情報、転帰情報の追跡収集があります。3か月を目途に以下の追跡用紙をお送りください。
【書式2】登録票追跡PDFWORD

送付先 〒594-0073 大阪府和泉市和気町4-5-1 がんゲノム医療センター 宛

遺伝子パネル検査実績

  • 2021年10月~2022年12月 106件(他院からの紹介:19例)
  • 組織検体/血液検体:89/17例
表1 がんの部位
表1 がんの部位
図1 がんの部位(割合)
図1 がんの部位(割合)
  • 16例(15.1%)が遺伝子パネル検査の結果に基づき治療の変更が検討されました
  • 14例(13.2%)に開示推奨度3以上の2次的所見が検出されました

【参考】2次的所見の開示推奨度の基準

  1. 遺伝カウンセリングを推奨します
  2. 遺伝カウンセリングを検討下さい
  3. 希望があれば遺伝カウンセリングを紹介下さい
  4. 開示に該当する遺伝子はありません
  5. 2次的所見無し

がん遺伝子パネル検査の費用や結果報告までの期間

がん遺伝子パネル検査は、保険診療として実施されます。検査を依頼した際(44万円)と、結果を説明する際(12万円)に費用が発生します。保険適用での自己負担額は1~3割(3割負担の場合は16万8000円)となります。医療費の自己負担に上限を設ける「高額療養費制度」に該当すれば、さらに負担が軽減されることもあります。なお、組織サンプルの質(採取法や固定条件等により左右されます)や量により、検査がうまくいかない場合があります。解析が不成功に終わった場合でも費用は返金されません。また、検査を実施した場合には検査結果の内容にかかわらず費用が発生いたします。
検査結果の報告まで約2か月程度の期間が必要です。組織サンプルの質や量によって再検査が必要になった場合はさらに結果報告までお時間を要することがあります。

遺伝性(家族性)腫瘍への対応

がん遺伝子パネル検査では、多くの遺伝子を調べるため、個別化治療につながる可能性のある変化とは別に、生まれつきがんになりやすい遺伝子の変化をもっていることがわかる場合があり、これを二次的所見といいます。この場合、ご本人やご家族の今後のがんの早期発見に繋がる可能性もありますが、将来の健康に対する不安が生じる可能性もあります。二次的所見が見つかった場合でもその結果を聞かないという選択もできます。結果を聞く場合には、十分な理解ができるような説明が必要です。ご希望の患者さんはがん遺伝子診療部門において遺伝カウンセリングを受けることが可能です。

ご質問がございましたらがん相談支援センター(病院2階9番窓口)でご遠慮なくおたずねください。

  • がん相談支援センター
  • 和泉市立総合医療センター2階9番
  • 月‐金 9:00‐16:00(祝日・年末年始は除く)
  • 電話:0725‐51‐7631(直通)

STAFF

がんゲノム医療センタースタッフ
津谷あす香

腫瘍内科
部長
津谷 あす香

乳腺内科
部長
大田 隆代

伊田和史

認定遺伝カウンセラー
伊田 和史

太田善夫

病理診断科
病理診断科統括責任者
太田 善夫

CONTACT

いつでもお気軽に電話・メールで連絡ください。

メールでの問い合わせはこちら
izumi-genome@tokushukai.jp
電話での問い合わせ

■患者さまの紹介は地域連携センターへ
TEL:0725-41-3150
/FAX:0725-41-2513

■がんゲノム医療についての相談はがん相談支援センターへ
TEL:0725-51-7631

NEWS

2023年2月24日
3月2日(木)医療講演会「大腸がん外科手術」
2023年2月24日
3月2日(木)医療講演会「人工肛門(ストーマ)について」
2023年2月24日
3月1日(水)医療講演会「大腸がん診断治療」
2023年1月26日
2月6日(月)医療講演会「肝癌の手術」
2023年1月26日
2月6日(月)医療講演会「抗がん剤治療中の日常生活での注意点~感染対策について~」
2023年1月26日
2月3日(金)医療講演会「最近の肝細胞癌の治療について」
2022年12月15日
1月18日(水)医療講演会「体にやさしい放射線治療」
2022年12月15日
1月18日(水)医療講演会「当センターの放射線治療について」
2022年12月15日
1月11日(水)医療講演会「前立腺がん(治療から診断まで)」
2022年11月16日
12月7日(水)医療講演会「肺がんのくすりについて」
2022年11月16日
12月7日(水)医療講演会「肺がん診断/検査について」
2022年11月16日
12月13日(火)医療講演会「病理検査について」
2022年11月16日
12月13日(火)医療講演会「胸腔鏡手術について」
2022年11月16日
12月16日(金)医療講演会「がんと便秘」
2022年10月20日
11月2日(水)医療講演会「がん検診を知ろう」
2022年10月20日
11月2日(水)医療講演会「子宮頸がんとワクチン」
2022年10月20日
11月7日(月)医療講演会「がんの相談窓口を知ろう」
2022年10月20日
11月9日(水)医療講演会「胃がん診断治療」
2022年10月20日
11月15日(火)医療講演会「胃を切ったら何が変わる? ~胃がんの手術と術後障害について~」
2022年10月20日
11月15日(火)医療講演会「手術後のリハビリについて」
2022年10月20日
11月21日(月)医療講演会「内視鏡検査について」
2022年9月22日
10月31日(月)医療講演会「乳がんと診断されたら」
2022年9月22日
10月31日(月)医療講演会「乳がん治療の実際」
2022年9月22日
10月24日(月)医療講演会「乳がんについて(検診から診断まで)」
2022年9月22日
10月5日(水)医療講演会「知ってみようマンモグラフィ」
2022年8月16日
9月30日(金)医療講演会「外来での抗がん剤治療について」
2022年8月16日
9月20日(火)医療講演会「胸部外科手術について」
2022年8月16日
9月2日(金)医療講演会「乳房への放射線治療」
2022年7月25日
8月25日(木)オンライン医療講演会「泌尿器科癌について」
2022年5月25日
5月27日(金)オンライン医療講演会「がん告知とがん治療の意思決定」
2022年5月25日
5月27日(金)オンライン医療講演会「胸部外科手術について」
2022年4月12日
5月27日(金)オンライン医療講演会「やさしく分かる放射線療法」
2022年4月12日
5月27日(金)オンライン医療講演会「肺がんの内科治療について ~免疫チェックポイント阻害剤 編~」
2022年3月10日
4月21日(木)オンライン医療講演会「抗がん剤の副作用について~悪心・嘔吐~」
2022年2月15日
3月22日(火)オンライン医療講演会「ロボット支援手術について」
2022年1月17日
2月17日(木)オンライン医療講演会「乳房への放射線治療」
2021年12月7日
1月28日(金)オンライン医療講演会「緩和ケア」
2021年12月7日
1月28日(金)オンライン医療講演会「症状を和らげる放射線療法~緩和照射について~」
2021年10月12日
12月17日(金)オンライン医療講演会「最近の肝細胞癌の治療について」
2021年10月12日
12月17日(金)オンライン医療講演会「がん患者の抱えるトータルペイン」
2021年10月12日
12月16日(木)オンライン医療講演会「胸腔鏡手術について」
2021年10月12日
11月29日(月)オンライン医療講演会「乳がんの治療について」
2021年10月12日
11月29日(月)オンライン医療講演会「がん化学療法中のアピアランスケアについて」
2021年10月12日
11月5日(金)オンライン医療講演会「肺がんの内科治療について ~ 化学放射線療法 編 ~」
2021年9月14日
10月15日(金)オンライン医療講演会「前立腺がんについて」
2021年8月25日
8月27日(金)医療講演会 開催中止のお知らせ
2021年8月17日
9月17日(金)オンライン医療講演会「乳癌について(健診・診断まで)」
2021年8月1日
がんゲノム医療連携病院に認定されました
2021年7月5日
8月27日(金)オンライン医療講演会「肺がんの内科治療について ~化学放射線療法 編~」
2021年5月13日
6月15日(火)オンライン医療講演会「最近の胃がん外科治療 ~腹腔鏡手術・ロボット支援手術について~」
2021年5月13日
6月10日(木)オンライン医療講演会「がんの放射線治療」
2021年5月13日
6月7日(月)オンライン医療講演会「卵巣癌の治療」
2021年4月13日
5月13日(木)オンライン医療講演会「乳がん検診 ~マンモグラフィだけで大丈夫?~」
2021年4月13日
5月11日(火)オンライン医療講演会「肺がん手術について」
2021年4月1日
国指定地域がん診療連携拠点病院に認定されました