診療実績
肝胆膵内科 入院実績
2022年4月~2023年3月
| 疾患内訳 | 患者数 | 
|---|---|
| 肝癌(原発、転移含む) | 138 | 
| 胆道癌 | 10 | 
| 膵癌 | 7 | 
| 慢性肝疾患 | 117 | 
| 急性肝疾患 | 9 | 
| 膵胆道疾患 | 34 | 
| 下部消化管疾患 | 5 | 
| 上部消化管疾患 | 7 | 
| 肝膿瘍 | 4 | 
| 肝のう胞 | 3 | 
| その他 | 35 | 
肝胆膵内科 処置
2022年1月~2022年12月
●経皮的処置
ラジオ波焼灼術28
エタノール注入療法31
肝生検 41
肝膿瘍穿刺・ドレナージ 3
肝嚢胞ドレナージ+エタノール注入療法 3
計66
●血管造影治療
肝動脈塞栓術 15
肝動脈動注療法 0
バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術 3
脾動脈塞栓術 1
計30
●腹水ろ過濃縮再静注療法78
肝臓病センター長の坂口浩樹は、大阪公立大学で以下のような実績を有しています。
		・経皮的肝生検 2100例
		・エタノール注入療法 1500例
		・経皮的マイクロ波凝固療法 100例
		・経皮的ラジオ波凝固療法 200例
		・腹腔鏡下肝生検 1100例
		・腹腔鏡下マイクロ波凝固療法130例
		・腹腔鏡下ラジオ波凝固療法 40例
		・腹腔鏡下肝切除 9例
		・肝嚢胞ドレナージ 20例
		・経皮経肝胆管ドレナージ 30例
		
 
							 
							 
							 
						